人気ブログランキング | 話題のタグを見る

波多野均つれづれアート

hatanoart.exblog.jp
ブログトップ

どうして、こんなに長くフランスに住むようになっちゃったのか・・・⑨

夏の暑さで銀座の画廊まで半そで姿で通っています。下丸子・蒲田・有楽町を通りすぎて、銀座三丁目まで朝のウォーキング・・・プランタンの横入口では朝からナントカドーナツを買う人達が並んでいて、なんと、平和な国なんだろーと思ったり、東京人は地方人の集合体で、お店に入っても挨拶なんかしないのですね。フランスだったら、最低限、ボンジュールの挨拶やボン・ジョールネ、今日いい一日をって言うのが普通どす。そういう習慣のない民族、お互いを励まさない民族は滅びまっせ・・・と思ったりして、日本のこれからを心配したり・・・で、フランス人の家庭習慣・家庭教育で子供たち、夫婦間でも一番大切なのは挨拶です。挨拶は相手を思う・きづかう行為です。フランス人の家庭を訪問すると、大人同士の挨拶はもちろん、子供たち・・・例えば、勉強部屋で遊んだりしている子供たちも、パパやママから・・・ヒトシ・・私のファーストネーム・・が来ているわよーって、こっちに来て、挨拶しなさいときびしく言われます。ちいさい時からの社会ルールを家庭から・・です。自然に挨拶をする習慣・クセをつけることです。昨夜も画廊の帰りに下丸子駅のそばのセイユー・西友に行ってリンゴとパンプルムース・グレープフルーツのこと・・を持って、レジに並んでいたのですが、だーれもレジ係りのマダム・おばちゃんに挨拶をしない・・ムスッとしたお兄ちゃんや背広姿のオヤジも無言でそっけない・・私の番になって、レジのおばちゃんに・・こんばんわー、お願いしまーすっていうと、レジのおばちゃんも、こんばんわーといって挨拶をして、雰囲気が一瞬でもなごむのですね。そうすると、レジのおばちゃんも、声をかけられることによって元気になって、その姿を見る私も元気になる。挨拶とは相手にしているのではなく、まわりまわって自分自身に挨拶しているのだ・・自分の生命に挨拶しているのだって思えば・・・日本民族、挨拶しましょ運動です。挨拶をすることは大切です。どういう生命体でも、最初は挨拶から始まります。動物でも植物でも・・それぞれの挨拶メッセージを感じてあげること・・なんか、かたーい哲学的ブログになりましたが、挨拶、声のかけあい、相手を尊厳することは自分自身を尊厳することです。ボンジュール、こんにちわー・サバ、元気ー、アビィアント・じゃまたねーとフツーに挨拶のクセをつけること・・・それが不況時代を打ち破る庶民のキーワードだと思います。じゃ、今日もいい日でありますように・・ボン・ジョルネー・・・続く・・・。
by h-hatano-art | 2010-05-19 09:35