人気ブログランキング | 話題のタグを見る

波多野均つれづれアート

hatanoart.exblog.jp
ブログトップ

Journee de la Gentillesse 親切な言動・親切な対応ある一日のフランス社会

長いあいだお待たせー・・・デート時間に遅れた女子のようではありますが・・・ソレイユ・太陽がようやく出現したパリとパリ南郊外の朝、今日のパリの日中最高気温は北欧スカンジナビアのスウェーデンの首都・ストックホルムと同じの8℃・・・もう、もう、マフラーに皮の手袋に毛糸の帽子が外出時の必需品、いやはや・はやいやの寒さになりました。昨夜からは、とうとう、というか、ついに、電気ショファージ・暖房をつけました。北極圏のエスキモーの人たちを見てごらんなさい。人間は何枚も重ね着をすれば、寒いのなんてへいちゃらさーというヤセガマンものなのでありますが、今、描いている油絵の油絵の具がなかなかに乾かない・・・という理由で、電気ショファージをつけるハメになりました。油絵というものは、完全に、表面も内部もカラカラに乾くのに一年から、一年半の月日を必要とします。その化学的な知識を知っておかないと、後で、油絵の表面がヒビ割れしたり、絵の具がハゲ落ちたり・・・なんてこったの結果になります。バカでは、絵は描けません・・・描いてもいいけれども・・・アマチュアのお絵かき教室の絵になってしまいます。わずかでも、お金を稼ぐ・いただくトラバーユというものは、どんなメチエ・職業でも責任と義務がないといけません。ようやく、日本列島も変化のきざしが始まったようでありますが・・・この年末に、解散・総選挙するなんてー、東京都の都知事選もあるでよーと、大変ダーと、ちょっぴりでも、思ったらバチあたりです。世界は刻々と一瞬一瞬・変化しています。アメリカ合衆国大統領にオバマが再選・続投されました。日本のお隣りの大国・中国でも新体制の政治システムに・・・朝鮮半島の南の韓国でも来月・12月に大統領選挙・・・こういう時に、島国・日本も変化しなければいけない。変化しなければ、世界についていけない。日本の政治も、政治をするものの責任と義務を実行する時・はたす時・・・日本民族は、どちらかと言うと、ミーハー民族ですから、テレビに出ていた弁護士タレントだから一票入れようとか、有名人だからなんとかやってくれるだろうとか、街頭演説・スピーチがうまいから期待するとか・・・フランスに長ーく住んでいますと、言葉中心の国土ですから・・・好い意味でも、悪い意味でも、言葉表現と言うものは、あくまでの架空のお話し、実体のナイお話し、ユウレイのようなお話し、とくに、選挙公約というものは、やるのか、やれるのか、さあ・さあ・さあ・さあー、どうなんだーというもので、そんな超甘い演説にアルナッケ・詐欺にあうこと、騙されてはいけません。2009年8月から三年間以上も、騙され続けているでしょ。日本演歌の永遠の歌詞・・・あんなにツクシテ・ダマサレテ・ステラレテ・・・いい加減に日本人は目を覚ます時・・・土佐の坂本竜馬バージョンで言うならば、いけんぜよです。ジャパン・ナウに必要なのは、日本の再生・フェニックス、不死鳥の日本です。そういう思いがいっぱい・100%の日本のために全力でどんなサービスでもいたしますという政治家・政党を選ぶべき・・・祖国日本・愛する日本を思うと、そう考えます・・・
Journee de la Gentillesse 親切な言動・親切な対応ある一日のフランス社会_a0153141_16471779.jpg
昨日のフランスは、ジョルネ・ド・ラ・ジョンティレエス、親切な言動・親切な対応の一日という日でありました・・・ラ・ビィヤンベィランス・オゥ・ビューロー、モード・ダァンプロワ、職場での親切・思いやりの方法・・・フランス語のGentil・ジョンティユとは、親切な・思いやりのアル・やさしい・育ちのよい・高貴な・教育されている・・・等々の意味がありまして、トラバーユ・職場での他者への親切・思いやりを考える・見直すことが、殺伐とした現代不況社会には大切なのではないかと・・・上司と社員の関係、同僚同士の関係、年下の社員との関係、エトセトラ・エトセトラ・・・というのも、フランスでは職場の人間関係ギクシャクで自殺する人が多いもの、また、それで、解雇され、失業になり、不幸になるフランス人が多いもの・・・人の悪口を言ったり、嫉妬したり、中傷したり、イジワルしたり、足をひっぱったり・・・マンマ・ミイヤー、なんてこったーの現実人間社会なのでありますが、そんなことをし続けていると、長ーい不況のトンネルから経済的にも脱出できないし、エゴイスト100%の社会になってしまうと、差別がうまれるし、アノヤロー・コノヤローの毎日になる・・・なんで、楽しく毎日を生きることができないのかと・・・フランスの哲学者・アランの言葉の中に、不幸になることはむつかしいことではないと・・・幸福になることこそがむつかしい・至難の技なのだと・・・アランの幸福論・・・思いやりのある、あたたかい言葉使いに人間は感動するという生きものです。トラバーユはエキープ・チームワークですから、お互いの信頼感が生まれないと・・・人間世界の世界経済不況脱出のカギは、こんな身近なところにあるのかもかも・・・ソワイエ・ジョンティ、親切であれと、どんな人に対しても・・・中国の人であっても、韓国の人であっても・・・アフリカの人であっても、アラブ・イスラームの人であっても・・・
Journee de la Gentillesse 親切な言動・親切な対応ある一日のフランス社会_a0153141_16473854.jpg
メルクルディ・水曜日のフランス社会は、学校がお休みの日ですから・・・じゃーん、新作シネマの封切の日でもありまして・・・じゃーん、ハリ・ポタなきあとのティーン・エイジャー、十代向けシネマはトワイライトのシャピィトル・サンク、第五章・・・モンディアルモン・世界的に大ヒット・大流行のバンパイア・吸血鬼映画・・・今週の月曜日に、このシネマの第二章・テンタション、誘惑する・・・という映画がフレンチ・テレビの六チャンネルで放映されまして・・・なんか、よう、わからーん、高校生もののバンパイア・吸血鬼物語というものは理解できるけれども、ヌガロ・オオカミ変身男子が登場したり、イタリアのバンパイア本部が登場したりで・・・なんじゃ・なんじゃと・・・高校生感覚の解説がナイとわからない・・・ムスメがいたら、お話し・物語映画だから、そんなに真剣になって見ることはないのじゃーないのーって、言われるかも・・・娯楽映画だからって・・・
Journee de la Gentillesse 親切な言動・親切な対応ある一日のフランス社会_a0153141_16475631.jpg
このポスターの宣伝が、先々週から予告・予告で登場しておりました。なんか、年末の最後の大掃除・日本列島のもうじき・もうじき解散・総選挙のようなものでありました・・・今回の新作はレベラション・啓示とか黙示とか天啓になっていますが・・・いつまで続くのだろうってなものです・・・日本シネマもぐわんばって、日本の子供たちに勇気と希望を与える映画作りを・・・
Journee de la Gentillesse 親切な言動・親切な対応ある一日のフランス社会_a0153141_16484060.jpg
パリ南郊外のアパート群の木々も紅葉し、落ち葉になりました・・・枯れ葉の季節です。フレンチ・シャンソンのイヴ・モンタンが歌った、枯れ葉の季節です・・・枯れ葉の思い出、東京の美術学校・創形美術学校のアトリエに奈良達雄クンという学友がおりました。彼は東京・目黒生まれのシャキシャキの江戸っ子・・・彼の結婚式に、われわれのアトリエの先生だった柏先生が、結婚のお祝いにフランスのシャンソンを歌うと・・・それがこの枯れ葉でありました。あとで、先生に・・・結婚式に枯れ葉じゃあないでしょ。枯れ葉はお祝いの席には、ちょっと、マズイんじゃあないのかと・・・と文句を言うと、そうかー、まずかったかなー、枯れ葉のシャンソンしか歌えなくて・・・柏先生は若いときに東京・上野の国立芸術大学・通称、芸大から、国費留学でフランスに留学していて・・・その枯れ葉のシャンソンをフランス語でとうとうとカペラで歌ったのでありました・・・そういうスブニール・思い出がよみがえります・・・その学友の奈良クンは何年か前に胃ガンで亡くなりました。ワタシなんかより、ずーと有名だった絵描きです。これからっていう時に亡くなりました・・・秋深しの紅葉・枯れ葉を見ると、奈良クンのこと、彼の結婚式のことを思い出します・・・彼のふたりの娘たちは、幸福にくらしているのだろうかと・・・奈良クンのことを追憶して・・・与謝野晶子の美しい和歌を・・・金色・こんじきのちいさき鳥のかたちして、イチョウ降るなり夕日の丘に・・・日本語っていうものはイメージが宇宙大に広がる美しい言葉表現です。美しい日本語を大切に・・・フレンチFMラジオからは、Robin des Bois-Un monde a changer 、ロビン・ド・ボワ、アン・モンド・ア・シャンジェ・・・ロビン・ド・ボワとは、森の中のロビン、ロビンフッドのこと、アン・モンド・シャンジェ、世界は変わるというフレンチ・ミュージカル・ミュージックの最新ヒット曲・・・フランスは最近、フレンチ・ミュージカル、歌って踊るスペクタークル・活劇・出しものが流行しています・・・バイ・・・
by h-hatano-art | 2012-11-14 17:29