ウチのアパートの上の階に住んでいるニナ・ローズちゃん、今は六歳になったけれどもこの写真は三歳の時・・・未来を生きる子供たちにわれわれは何を伝えていくことができるのか、愛なのか憎しみなのか・・・善なのか悪なのか・・・週末ミュージックは、Chained To The Rhythm (Live at the BRIT Awards 2017) ft. Skip Marley - YouTube 、キャティ・ペリーの新曲、舞台では新大陸アメリカの新大統領トランプがUKの女性首相、テレサ・メイのガイコツたちが握手をして触れ合った手と手がショートする、火花が飛び散る茶番劇、キャティ・ペリーのパフォーマンス・メッセージなう・・・チャオ・・・
冬の季節のセーヌ河の中洲・シテ島、ノートルダム寺院、ノートル・われらが、ダーム、貴婦人のマリア信仰のカトリック教会、ここからパリの歴史は始まった・・・人々が町を作り、歴史は変化して、今度はその街が住む人々を作る、それがパリっ子たち、日本の江戸っ子のようなもの・・・数日前に、ルーヴル美術館に接続するカルセール・ルーブル、地下商店街でひとりテロ未遂事件があったパリ、今年もテロが続くのかとフランス人は心配している、エッフェル塔の周囲に高さ2m50の防弾ガラスの壁を作ってのテロ予防対策の計画もある・・・イソップ寓話に北風と太陽というお話しがある、旅人のマントを脱がすお話し、この逸話はテロ対策に通用する、テロが起きないようにするには、テロリストがいなくなるためには・・・何を言わんとしているかおわかりになりぬれろ・・・時代は刻々と変化している世界のミュージックなうから、Troye Sivan - HEAVEN ft. Betty Who - YouTube 、同性愛の人々もこの世界には存在する、トレランス・寛容の精神が、他者の自由を認めて共々に生きることが必要な時代・・・チャオ・・・